よこてバーガー@BLISS COFFEE(12/20/2014)

あるでん茶

2014年12月22日 19:54

秋田県横手市の横手駅前には、よこてイーストというちょっとした商店街があります。その中にあるBLISS COFFEEで、「よこてバーガー」を食べてみました。ドリンクセットで716円。

地図はこちら

よこてイーストの横を通り過ぎるとこんな店が目に入ります。

てっきり「Yokote Burger」という店かと思ったのですが(GoogleMapでも店名が「よこてバーガー」になっていたw)、BLISS COFFEEが店名です(^-^; 名前の通り、ハンバーガー店というよりはカフェに近いですね。本格派コーヒーに加えて、トーストやパスタなども提供されています。

そして嬉しいお知らせです。毎月20日はバーガーの日ということで、通常500~700円の横手バーガーがいずれも500円(単品)になりますo(^-^)o (12月は「横手 手の市」ということで、18日から20日までがこの価格となっていました。) ということで、A4以上の横手産黒毛和牛が100%という横手黒毛和牛プレミアムビーフのハンバーガーをオーダーしました。

レタスに隠れて肉が見えません(>_<) バンズの焼き加減もなかなか独特ですね☆
では食べてみましょう…なるほど、これは美味しい牛肉の味です。コクがあると言えばいいのでしょうか。なかなかハンバーガーで食べられる牛肉ではありません。ソースの主張も控えめで、肉の旨味をじっくり味わうことができます。

ドリンクは、エスプレッソ・ソロです。エスプレッソとはいえ、ここまで少ないのは見たことがありませんが、そこにコーヒーの風味を凝縮したような濃厚さでした。ついてくるミルクや砂糖はレギュラーサイズですので、うっかり全部入れると大変なことになります(^-^;

よこてバーガーには、他に秋田県産和牛と平鹿町産シルクポークが用意されています。平鹿町は現在は横手市の一部になっているんですね。ソースやトッピングを選べたり、サラダやポテトのついたサービスセットが用意されていたりして、いろいろなバリエーションを楽しむことができそうです。

駅やバスターミナルが近いので、列車やバスの待ち時間にもいいですし(ただしファストフードではないので時間には余裕を持った方がよさそうです)、店の雰囲気は純粋に心地よい時間を過ごすのも悪くないでしょう。
ただ、従業員の確保が不安定なようで、営業時間が変更になることがしばしばあるそうです。この点だけは注意が必要ですね。

----

よこてイーストはイルミネーションで彩られています!(かまくら祭り終了の翌日である2月17日まで)


一角には、地元の学校の生徒たちが製作した「電子ミニミニかまくら」が展示されていました。

…あれ、ここのスペースは木村屋というお菓子屋が入っていた記憶があります(前回横手市を訪れたときに立ち寄った)。Web上の情報を見ても、閉店したという情報が見つからないのですが、いつの間に出て行ってしまったのでしょう(?_?)

関連記事