東京スカイツリー(4/9/2012)
いよいよ東京スカイツリーのオープン前夜です。それに先立って、スカイツリーを見物してきました。もちろん中には入れませんでしたが(^-^;
スカイツリーについては今さら語ることもありませんので、写真を中心にお楽しみ下さい。


周辺の道路ですが、真っ正面にスカイツリーが屹立しています。私が見つけたのは2カ所ですが、他にもあるのかな?多くの道路の正面に来るように位置を決定したのかもしれませんね☆
ツリーの南側には水路があり、噴水なんかもあってちょっとした憩いの場となっています。おしなり公園という名前がついているそうですね。というかオープン前にもかかわらず観光客がたくさんいます!

ここからツリーを見上げると...

てっぺんまで収まりません(>_<)
ちょっと離れて、どうにか全貌を収めることができました。イーストタワーとのツーショットです!

それにしても雲一つない青空ですo(^-^)o 普段の行いって大事ですね!
線路を挟んだ裏側には、古くからの住宅街が広がっています。

この写真だけだと、すぐそばにスカイツリーがあるなんて信じられません。
最後にオマケを1つ。隅田公園の桜とスカイツリーのツーショットです。

人が多すぎて、あまりいい構図を探せませんでした(^-^;


周辺の道路ですが、真っ正面にスカイツリーが屹立しています。私が見つけたのは2カ所ですが、他にもあるのかな?多くの道路の正面に来るように位置を決定したのかもしれませんね☆
ツリーの南側には水路があり、噴水なんかもあってちょっとした憩いの場となっています。おしなり公園という名前がついているそうですね。というかオープン前にもかかわらず観光客がたくさんいます!

ここからツリーを見上げると...

てっぺんまで収まりません(>_<)
ちょっと離れて、どうにか全貌を収めることができました。イーストタワーとのツーショットです!

それにしても雲一つない青空ですo(^-^)o 普段の行いって大事ですね!
線路を挟んだ裏側には、古くからの住宅街が広がっています。

この写真だけだと、すぐそばにスカイツリーがあるなんて信じられません。
最後にオマケを1つ。隅田公園の桜とスカイツリーのツーショットです。

人が多すぎて、あまりいい構図を探せませんでした(^-^;
田老散歩(12/14/2017)
流氷物語号(2/19/2017)
レンタサイクルの旅:根室~落石岬(9/23/2017)
シルバークィーン(5/5/2017)
ホテル緑清荘(2/18/2017)
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ+リフト(9/12/2015)
流氷物語号(2/19/2017)
レンタサイクルの旅:根室~落石岬(9/23/2017)
シルバークィーン(5/5/2017)
ホテル緑清荘(2/18/2017)
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ+リフト(9/12/2015)
Posted by あるでん茶 at 18:58│Comments(0)
│放浪