スポンサーリンク
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
アドベントというのは、キリスト教の待降節というべきもので、簡単に言うとクリスマスを待ちわびる期間です。
クリスマスまでのカウントダウンを行う「アドベントカレンダー」にならってか、ブログ界でもアドベントの期間に一定のテーマで毎日記事をリリースする風習も芽ばえつつあるそうです。
今年のアドベントは本日12月2日(クリスマスの4つ前の日曜日)から始まります。本放浪記では昨年と同様に、2012年に食した印象的なメニュー/飲食店を紹介していきます。アドベントは24日までなので記事は23本...それで収まるかどうかはわかりませんが、無事に毎日続けられることを願いながらのスタートです☆
今年も始まりました、アドベントスペシャル。その第1回は、十和田市の味蕾館から、F1リブロースステーキのランチセット(2089円;150g)をご紹介します。 続きを読む
札幌は地下鉄南北線北24条駅(N03)の近くにあるスープカレー店CHUTTA!で、標記のメニューを食べてきました。1100円? 続きを読む
稚内空港のレストランで、オオナゴの蒲焼丼を食べてみました。750円。 続きを読む
弘前市の駅前(←弘前駅前にある地名)にあるPastaYa(←パスタ屋の店名)で食べてきました!900円。 続きを読む
稚内シリーズの第2弾。宗谷岬の丘の上にあるゲストハウス「アルメリア」で、肉団子を食べてきました。480円! 続きを読む
狸小路の西の方(というか、7丁目)にある「士別バーベキュー」というお店で、ランチ限定という炭焼サフォーク丼を食べてきました。800円。 続きを読む
弘前市内には明治~大正期の洋風建築が多数ありますが、その中でも最古と言われる百石町展示館。その中に入っている喫茶室、西洋茶寮 salon de 甚兵衛で、イチ押しメニューである特撰牛ハヤシライスを食べてきました。1155円+525円。 続きを読む
青森駅の奥に、八甲田丸が係留されています。そのレストランで提供されている八甲田丸カレーをご紹介します。ドリンクとのセットで1050円。 続きを読む
函館を中心に展開するコンビニエンスストア「ハセガワストア」の名物、やきとり弁当です!504円。 続きを読む
アドベント特集なんですが、今日からは仙台を集中的に攻めてみます。
というか、タイトルに「?」ってどうなのかという感じですね(>_<) 実はメニューと値段がよくわかっておらず、私が食べたのは「牛たん焼定食」だったのかもしれません。家計簿には1500円と書いてありますが、レシートが見つからなかったのでこれも間違っているかも(^-^; 続きを読む
仙台特集の2日目。「仙台ラーメン」というのはあまり聞いた事がないのですが、「仙台」の名を冠したラーメン屋、ラーメン堂仙台っ子の青葉通り店で昼食をとってみました。780円。 続きを読む
仙台特集の第3回。夜の仙台空港で、宮城県亘理町の名物であるはらこ飯を食べてきました。1180円。 続きを読む
仙台特集の最終日。今回の仙台出張では三井ガーデンホテル仙台に滞在していました。朝食付きのプランだったのですが、この日はちょっと早く宿を出る必要があったので、朝食券をランチに振り替えてもらいました。
預けた荷物を引き取るついでに食事ができるので好都合ですね!
このホテルには、イタリアンレストランBAROLOが入っていて、特にランチタイムは食事の客で賑わっています。朝食券を振り替えると、「(平日)ランチセット」(1000円)が提供されるものと思われます。が、もしかしたら若干内容が違うかもしれません(朝食バイキングは1300円なので…)。 続きを読む
国道240号を阿寒湖から美幌(北見)方面に向かう途中に、道の駅あいおいがあります。その食事コーナーで、きつねうどんをいただきました。750円。
注:長らく「きつねうどん」として紹介していましたが、これはどう考えても「きつねそば」ですね。うどんはおそらくここでは扱っていません。今から本文やタイトルは修正しませんが、あらかじめこの点にご注意の上でお読み下さい。(9/4/2016追記) 続きを読む
黒石市の市役所の裏あたりにあるイタリアンレストランです。季節限定メニューである、夏野菜を用いたパスタを食べてきました。1080円。 続きを読む
小樽市民のソウルフード、あんかけ焼きそばです(最近麺類が続くなぁ)。小樽駅から歩いて3分の五十番菜館で、初めてのご対面を果たしました!800円。
続きを読む
室蘭を代表するグルメ、といえばやきとりですが、他にカレーラーメンとクロソイを合わせて3大グルメと呼ばれているそうです(室蘭観光推進連絡会議のサイト「むろらんグルメ」による)。
ということで、東室蘭駅から歩いて1分ほどのところにあるさっぽろっこ東口店で、カレーラーメンを食べてみました。590円? 続きを読む
青森市から国道280号を北に進むと、蟹田のあたりで「いかハンバーグ」と書かれた看板が目に入ります。その看板が示す先にあるのはどんなハンバーグなのでしょうか!? 続きを読む
千歳空港の1階のほぼ中央にある朝市食堂で、銀聖をふんだんに使ったサーモン丼を食べてきました。またしてもメニュー名がわかりません(>_<) 1500円だったのは間違いありません。
続きを読む
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |