スポンサーリンク
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
河西郡芽室町の「ファミリーとんかつの店 あかずきん」で、十勝芽室コーン炒飯(あまり更新されていない、公式サイト)を食べてみました。とんかつのせBセットで1060円。
地図はこちら
続きを読む
仙台空港の1Fにある牛タン専門レストラン 陣中冠舌屋で、標題のメニューを食べてみました。1337円。
地図はこちら
続きを読む
岩手県下閉伊郡岩泉町には、日本三大鍾乳洞に数えられる龍泉洞があります。そこを見学した後に、近くにあるカフェPonteでオムライスを食べました。1000円。
地図はこちら
続きを読む
新潟空港のレストラン「シルバースカイ」で、新潟たれカツ丼を食べてみました。1350円...と見せかけて1458円。
地図はこちら
続きを読む
青森県八戸市の「みなと食堂」で、標題のメニューをいただいてきました(たぶん、いつでも提供されているメニューではないと思います)。1500円(+八戸せんべい汁400円)。
地図はこちら
続きを読む
札幌市の地下鉄白石駅(T13)バスターミナル2階にある、カレーハウスGARIに行ってきました。980円+バナナフライ170円。
地図はこちら
続きを読む
青森県弘前市の、コンクルシオもとい大正浪漫喫茶室でリンゴカレーを食べてみました。775円(+セットドリンク200円)。
地図はこちら
続きを読む
秋田県鹿角市の八幡平ドライブインで、馬肉定食を食べてきました。850円。
地図はこちら
続きを読む
出雲縁結び空港内のレストラン「出雲の國 麺家」で、3色割子そばを食べてみました。980円。
地図はこちら
続きを読む
タイトルだけで分かる人にはわかると思いますが、苫小牧駅(H18)内の喫茶店「cafe駅」で、ホッキカレーを食べてきました。730円。
地図はこちら
続きを読む
盛岡市にある徳島ラーメン人生の櫻山店で、徳島ラーメンというものを食べてみました。680円(+餃子5個で250円)。
地図はこちら
続きを読む
秋田県男鹿市の「お食事 省吾」で、ハタハタDONを食べてきました。850円。
地図はこちら
続きを読む
三沢空港内のレストラン(「レストラン三沢空港」というらしい)で、三沢のご当地グルメであるほっき丼(リンク先は三沢市観光協会のサイト)を食べました。1350円?
地図はこちら
続きを読む
釧路市の「鳥松」に行ってきました、というか連れて行ってもらいました。
地図はこちら
続きを読む
岩手県九戸郡野田村の十府ヶ浦食堂(リンク先は野田村観光協会)で、ぶっかけ丼を食べてきました。850円?
地図はこちら
続きを読む
青い森鉄道・JR東日本の野辺地駅に入っている駅そばパクパクで、北前駅そばを食べてきました。700円。
地図はこちら
続きを読む
札幌市中央区、円山公園駅(T06)の近くにあるRanaで、ハンバーガーを食べてきました。コーヒーとのセットで1530円。
地図はこちら
続きを読む
青森県の南西部、西津軽郡深浦町の役場に、新・ご当地グルメの深浦マグロステーキ丼を提供する食堂が出現しました。11月までの営業という予定だったので、駆け込みで行って参りました(12月6日までの営業だそうです)。1350円。
地図はこちら
続きを読む
今年も街が雪で白く染まる季節、クリスマスを待ちわびる季節、このブログが(私の中で)最も盛り上がる季節がやって参りました!アドベント(キリスト教の待降節)の期間中、毎日グルメ記事をアップロードして今年1年(正確には、昨年のクリスマスから今年のクリスマスまで)を振り返って参ります。(ここまで一昨年から恒例のコピペ)
アドベントの始まりは一般にクリスマスの4つ前の日曜日とされています。今年は11月27日ということで、延々と28本の記事をお届けすることになるのかもしれませんが、今年は今までより気楽に取り組みたいと思います。サボる日もあるでしょうし、以前紹介した店を再度取り上げることがあるかもしれません。読者の皆様も、お気楽にお付き合いいただければ幸いです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |