スポンサーリンク
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
今年も街が雪で白く染まる季節、クリスマスを待ちわびる季節、このブログが(私の中で)最も盛り上がる季節がやって参りました!アドベント(キリスト教の待降節)の期間中、毎日グルメ記事をアップロードして今年1年(正確には、昨年のクリスマスから今年のクリスマスまで)を振り返って参ります。(ここまで去年のコピペ)
アドベントの始まりは一般にクリスマスの4つ前の日曜日とされています。今年は11月29日ですね!今年はできるだけ記事をしっかりストックして、余裕をもってお送りできるようにしたいですが、これを書いている11月22日の時点でようやく選考に入った段階です。こんな調子で大丈夫かいな、と思われそうですが、クリスマスまで完走できることを期待しましょう。
盛岡駅直結のフェザンの地下には、めんこい横丁という飲食店街があります。盛岡にいくとッィッィここで食事をしてしまいますが、今回はその中の前沢牛オガタ牛進を新規開拓してみました。ステーキ丼をオーダー。2808円。
地図はこちら
続きを読む
札幌市西区の琴似にあるキッチンしろくまで、熊の手カツ両手丼を食べてきました。アイスコーヒー付きで780円。
地図はこちら
続きを読む
山形県東置賜郡高畠町にある東栄軒で、冷たいラーメンを食べてみました。700円。
地図はこちら
続きを読む
ドライブインいとうのとかち清水本店で、標題のメニューをいただいてきました。1080円?972円?
地図はこちら
続きを読む
青森県黒石市の中心部にあるすずのやで、化けそばをいただいてきました。650円。
地図はこちら
続きを読む
苫前郡羽幌町の現代ご当地グルメである、羽幌えびタコ餃子カレーを食べてきました。880円?(うろ覚え)
地図はこちら
続きを読む
狸小路にあるHUGイートの海鮮ダイニング紋別で、帆立と蟹のバター醤油丼を食べてみました。700円。
地図はこちら
続きを読む
三沢市の海側の方にあるドライブイン三陸で、ほっき玉子とじ丼を食べてきました!1000円。
地図はこちら
続きを読む
今日からは九州特集をお送りします。まずは、熊本空港内のラーメンダイニングくすのきで、熊本ラーメンを食べました!1150円(うち400円は天草大王そぼろ丼セット)。
地図はこちら
続きを読む
長崎空港のレストラン「エアポート」で、大村あま辛黒カレーを食べてみました。980円。
地図はこちら
続きを読む
江山楼の浦上店で、長崎名物の皿うどんを食べてきました。1500円(+消費税)。
地図はこちら
続きを読む
佐世保名物の佐世保バーガーを、新みなとターミナル併設のピアカフェで食べてきました!650円(+アイスコーヒーが380円)。
地図はこちら
続きを読む
三沢空港の空弁「MISAWAメンチカツバーガー弁当」を試してみました。エコノミークラスサイズで600円。
地図はこちら
続きを読む
千歳にあるアウトレットモールReraのトマティーヨバーガーズで、プレミアム白老牛バーガー(アボカド)を食べてきました。790円(+セットメニュー380円)。
地図はこちら
続きを読む
北見市の「かつとカレーの店 秀」で、オホーツク北見塩焼きそばを食べてきました。850円。
地図はこちら
続きを読む
JR八戸駅に隣接したホテルメッツの中にある回転寿司店、北三陸鮨市で昼食をとりました。5~6皿食べて2192円でした。
地図はこちら
続きを読む
新千歳空港内の「The Earth rook & tarry」で、ランチメニューの網走サーモンザンギ丼をいただきました。980円。
地図はこちら
続きを読む
今年6月に黒石市にオープンしたダイニングGOEMONで、倉石牛ハンバーガーのランチをいただいてきました。1080円。
地図はこちら
続きを読む
上川郡美瑛町のご当地グルメといえば美瑛カレーうどんですね!美瑛駅(F37)前にある戀や(KOIYA)で食べてみました。980円?
地図はこちら
続きを読む
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |