呑龍岳展望台(10/5/2014)
鰺ヶ沢のあたりから北に向かって、広域農道が伸びています(メロンロードというらしい)。広域農道なのは途中までで、そこからはまっすぐ市道(かつての車力村道)となるのですが、市道区間で案内の標識が突然現れます。
が、交差点の隅にあるので、初見では間違いなく真っ直ぐスルーしてしまうでしょう。実際、この日の私もそうでした。
いずれにしても、この記事ではメロンロード方面からのアクセスを紹介します。

案内標識のある交差点で(東方向に)右折しましょう。屏風山牧場を通り過ぎると、左側に展望台方面の道が分かれています。
(写真の奥のほうから来て、手前側に左折する。写真の左の方に直進の道もある。)
ここからは300m程度の道のりですが、未舗装道路になります。駐車場は舗装されていますので、ご安心ください。

駐車場にはバス用と思われるスペースも2台分ほどありますが、観光バスがやってくるとは考えにくいくらい静かな場所でした。
もちろん景色の写真も掲載しますよ~☆

北側には、十三湖と日本海が広がっています。権現崎も望むことができます。

東側には、水田が広がっています。ちょうど稲刈りの時期ということで、黄金色に色づいています。
特別に素晴らしい景色、というほどではないかもしれませんが、こういうアングルで一望できる地点は他にはないと思います。近くに立ち寄る際にはここからの景色も眺めてみることで、ドライブや旅行に奥行きを与えてくれるでしょう!
が、交差点の隅にあるので、初見では間違いなく真っ直ぐスルーしてしまうでしょう。実際、この日の私もそうでした。
いずれにしても、この記事ではメロンロード方面からのアクセスを紹介します。

案内標識のある交差点で(東方向に)右折しましょう。屏風山牧場を通り過ぎると、左側に展望台方面の道が分かれています。
(写真の奥のほうから来て、手前側に左折する。写真の左の方に直進の道もある。)
ここからは300m程度の道のりですが、未舗装道路になります。駐車場は舗装されていますので、ご安心ください。

駐車場にはバス用と思われるスペースも2台分ほどありますが、観光バスがやってくるとは考えにくいくらい静かな場所でした。
もちろん景色の写真も掲載しますよ~☆

北側には、十三湖と日本海が広がっています。権現崎も望むことができます。

東側には、水田が広がっています。ちょうど稲刈りの時期ということで、黄金色に色づいています。
特別に素晴らしい景色、というほどではないかもしれませんが、こういうアングルで一望できる地点は他にはないと思います。近くに立ち寄る際にはここからの景色も眺めてみることで、ドライブや旅行に奥行きを与えてくれるでしょう!
田老散歩(12/14/2017)
流氷物語号(2/19/2017)
レンタサイクルの旅:根室~落石岬(9/23/2017)
シルバークィーン(5/5/2017)
ホテル緑清荘(2/18/2017)
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ+リフト(9/12/2015)
流氷物語号(2/19/2017)
レンタサイクルの旅:根室~落石岬(9/23/2017)
シルバークィーン(5/5/2017)
ホテル緑清荘(2/18/2017)
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ+リフト(9/12/2015)
Posted by あるでん茶 at 20:44│Comments(0)
│放浪