さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年02月16日

菓子王国十勝!スイーツめぐり券♪(11/2/2013)

帯広観光コンベンション協会から発売されている、帯広市のいろいろなお菓子を楽しむことができるチケットです。500円で5店舗の商品と引き換えることができます。対象店舗が34店舗と豊富なのも魅力的ですね!
地図はこちら(便宜的に、竹屋製菓本店の位置にマップトラックバックを設定しています。)


この日は、レンタサイクルおびりんを使っていたのでした。サイクリングの合間に、こちらのスイーツ巡りも楽しむことにします。

帯広駅を出発して、まずは東へ向かいます。やってきたのは、竹屋製菓の本店です。
竹屋製菓本店
なかなか観光客が立ち寄る地域ではありませんし、帯広駅から徒歩で20分ほどかかる距離にあるので、レンタサイクルが非常に便利ですね!
ここでは、交換する商品を3種類の中から選ぶことができます。私がセレクトしたのは、帯広物語。小さなバームクーヘン風ロールの中にチョコレート風クリームが入っています。
帯広物語(パッケージ)帯広物語(中身)
幕別駅前で休憩する時にいただきました☆

----

池田→十勝川温泉を経由して、帯広に帰ってきました。「ばんえい競馬」の観戦を目的として、帯広競馬場に自転車を進めます。帯広競馬場には入場料が必要なのですが、このチケットを提示すると無料で入場できますo(^-^)o
とかちむら
帯広競馬場に隣接したマルシェ風施設「とかちむら」(こちらは入場料は不要です)の中にも、チケットの対象店舗がありました。紫竹ガーデンカフェです。こちらはスコーンを引き換えてもらうことができます。

もう暗くなってきましたが、南東に自転車を走らせてやってきたのはこちらです。
十勝とてっぽ工房
十勝とてっぽ工房です。店舗が道路から離れており、暗くなると看板を見落としやすいので注意しましょう。引き替え商品は、「ナチュラルチーズケーキ3種のフロマージュ」だったはずです。
ナチュラルチーズケーキ3種のフロマージュ
といったところで、レンタサイクルを返却する時間になりました(17:30まで)。17:50の特急で札幌に行かなければならないのですが、まだ3枚しかチケットを使っていません(>_<) ...が、心配はご無用です。というのも、駅直結のエスタにも対象店舗が何店かあるのです!
ということで、ユトリベルグの十勝晴れマドレーヌと、トラントランますやのプチクロワッサンセットをゲットしました☆

カメラのバッテリーがクライシスに瀕していたようで、写真はこの程度しか残っていませんでした。本放浪記の著者としてはボーンヘッドとしか言いようがありませんね。閲覧者の皆様にはお詫び申し上げますm(_ _)m
----

この企画は、数年前から継続して実施されているようで、今回で第11弾のようでした(現在は第12弾)。その第11弾の期間は、2013年の7月1日から12月31日とのことで、その期間内であればいつでもチケットを使うことができます。逆に、その期間を過ぎると失効してしまうので注意しましょう。



あなたにおススメの記事

タグ :帯広

同じカテゴリー(放浪)の記事画像
田老散歩(12/14/2017)
流氷物語号(2/19/2017)
レンタサイクルの旅:根室~落石岬(9/23/2017)
シルバークィーン(5/5/2017)
ホテル緑清荘(2/18/2017)
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ+リフト(9/12/2015)
同じカテゴリー(放浪)の記事
 田老散歩(12/14/2017) (2018-03-12 21:27)
 流氷物語号(2/19/2017) (2018-02-15 20:50)
 レンタサイクルの旅:根室~落石岬(9/23/2017) (2017-10-11 21:25)
 シルバークィーン(5/5/2017) (2017-08-06 12:42)
 ホテル緑清荘(2/18/2017) (2017-03-12 19:32)
 大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ+リフト(9/12/2015) (2016-09-04 21:12)

Posted by あるでん茶 at 11:57│Comments(1)放浪グルメ
この記事へのコメント
第14弾(2014年10月~2015年3月)では、竹屋製菓が対象店舗から外れてしまったようですのでご注意ください。
Posted by あるでん茶あるでん茶 at 2014年10月21日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菓子王国十勝!スイーツめぐり券♪(11/2/2013)
    コメント(1)