長いもチーズつゆ焼きそば(12/27/2013)
もう昨年の話になりますが、クリスマスを過ぎた後の話ですので今年の特集で取り上げさせていただきます。
新青森駅1階のあおもり旬味館(地産地消飲食ゾーン)には、飲食店が3店あります(他にカフェが1階と2階に1店ずつある)。カフェはよく使うのですが、飲食店は利用機会がほとんどありませんでしたので、この機会に利用してみましょう!ということでやってきたのが、「黒石や」なのでした。
店名の「黒石」とは、もちろん青森県黒石市のことです。そしてその黒石市の名物料理といえば、「つゆ焼きそば」です!
「黒石や」は、メニューの大部分がつゆ焼きそば/焼きそばとなっています。オーソドックスなものから目新しいバリエーションまで、いろいろなメニューが用意されています。
そんな中から、「長いもチーズつゆ焼きそば」をオーダーしたのでした。

それがこちらです。長いもとチーズって合うの?という疑問が頭に浮かぶのは否定しません。ただ、その先入観だけで避けて通るのは推奨しません。まさに「百聞は一見に如かず」「百見は一食に如かず」なのです。これが実にマッチしているのです。
そうそう、長いもは青森県の隠れ特産品なのでした!ナガエモンというキャラクターが一時期話題になったのですが、今はもういなかったことになっているようです(^-^;

麺は黒石スタンダードの太くて平らなものになっています。
つゆ焼きそばはなかなかインパクトの強い食べ物なのですが、それゆえ頻繁に食べるものではないかもしれません(地元では古くからおやつ感覚で食べられていたそうですが)。新青森駅という非日常への入口で、こういう変わった料理を食べるのもいいのではないでしょうか。
----
この日は札幌の実家へ帰省するはずの日でした。航空券も手配して準備万端!だったのですが、誰がどう見ても夜は悪天候が予想されました。そして案の定、搭乗予定だった便は欠航となったのです(*_*)
...しかし、早々に欠航が決まってもらえれば、こちらとしても次の策を打てるのでありがたいのです。この日のうちに函館まで行くことに決め、やってきたのが新青森駅でした。
この日の天気がよければ、私がこの焼きそばと出会うこともなかったということですね。こういうちょっとしたご縁を、これからはもっと大切にしていきたいと思います。
新青森駅1階のあおもり旬味館(地産地消飲食ゾーン)には、飲食店が3店あります(他にカフェが1階と2階に1店ずつある)。カフェはよく使うのですが、飲食店は利用機会がほとんどありませんでしたので、この機会に利用してみましょう!ということでやってきたのが、「黒石や」なのでした。
店名の「黒石」とは、もちろん青森県黒石市のことです。そしてその黒石市の名物料理といえば、「つゆ焼きそば」です!
「黒石や」は、メニューの大部分がつゆ焼きそば/焼きそばとなっています。オーソドックスなものから目新しいバリエーションまで、いろいろなメニューが用意されています。
そんな中から、「長いもチーズつゆ焼きそば」をオーダーしたのでした。

それがこちらです。長いもとチーズって合うの?という疑問が頭に浮かぶのは否定しません。ただ、その先入観だけで避けて通るのは推奨しません。まさに「百聞は一見に如かず」「百見は一食に如かず」なのです。これが実にマッチしているのです。
そうそう、長いもは青森県の隠れ特産品なのでした!ナガエモンというキャラクターが一時期話題になったのですが、今はもういなかったことになっているようです(^-^;

麺は黒石スタンダードの太くて平らなものになっています。
つゆ焼きそばはなかなかインパクトの強い食べ物なのですが、それゆえ頻繁に食べるものではないかもしれません(地元では古くからおやつ感覚で食べられていたそうですが)。新青森駅という非日常への入口で、こういう変わった料理を食べるのもいいのではないでしょうか。
----
この日は札幌の実家へ帰省するはずの日でした。航空券も手配して準備万端!だったのですが、誰がどう見ても夜は悪天候が予想されました。そして案の定、搭乗予定だった便は欠航となったのです(*_*)
...しかし、早々に欠航が決まってもらえれば、こちらとしても次の策を打てるのでありがたいのです。この日のうちに函館まで行くことに決め、やってきたのが新青森駅でした。
この日の天気がよければ、私がこの焼きそばと出会うこともなかったということですね。こういうちょっとしたご縁を、これからはもっと大切にしていきたいと思います。
なみえ焼そば(10/8/2014)
ボルシチ@洋食TANTO(5/6/2014)
よこてバーガー@BLISS COFFEE(12/20/2014)
馬肉シチュー@こぐま亭(12/21/2014)
くるみそば@手打ちそば むらかみ(9/15/2014)
えもん丼(1/24/2014)
ボルシチ@洋食TANTO(5/6/2014)
よこてバーガー@BLISS COFFEE(12/20/2014)
馬肉シチュー@こぐま亭(12/21/2014)
くるみそば@手打ちそば むらかみ(9/15/2014)
えもん丼(1/24/2014)
Posted by あるでん茶 at 10:11│Comments(0)
│アドベント2014