軟骨入りつくねあんかけ定食@花善(9/21/2015)
本当にこんな名前だったかどうかは自信がありません(>_<) 軟骨入りつくね親子丼の定食バージョンだと思いますが、親子丼では玉子とじなのに対してこちらはあんかけ仕様となっています。

野菜も多く、ヘルシーなメニューであることが窺えます。ただし、糖質を減らしたい人にとってはあんかけはクセモノですかね。つくねの方も、軟骨の食べ応えが私の好みにピッタリでした。ただ、これは好き嫌いがあるかもしれません。
花善は駅弁のイメージが強いと思いますが、駅前の駅弁屋の隣に食事処も営業しています(食事処の一角に駅弁屋がある、というべきか)。鶏めし御膳をはじめとして、鶏肉メニューを中心に、そばうどんやきりたんぽ鍋まで取りそろえています。

営業中かどうかが一目でわかるようになっていますが、基本的に10時~14時30分の営業になっています。このときは閉店間際の14時20分過ぎに入店したのですが、それでもなかなか賑わっていて、私が入店したのに気がついてもらえないほどでした(^-^;
また、駐車場は大館駅の方にあります。慣れないととまどうかもしれませんね。
大館にやって来てもッィッィ花善に足が向かってしまい、他の店を開拓できないのが悩みですねぇ。などと言いながらも、今度は鶏めしチャーハンを食べてみようと目論んでいる自分がいます(^-^;

野菜も多く、ヘルシーなメニューであることが窺えます。ただし、糖質を減らしたい人にとってはあんかけはクセモノですかね。つくねの方も、軟骨の食べ応えが私の好みにピッタリでした。ただ、これは好き嫌いがあるかもしれません。
花善は駅弁のイメージが強いと思いますが、駅前の駅弁屋の隣に食事処も営業しています(食事処の一角に駅弁屋がある、というべきか)。鶏めし御膳をはじめとして、鶏肉メニューを中心に、そばうどんやきりたんぽ鍋まで取りそろえています。

営業中かどうかが一目でわかるようになっていますが、基本的に10時~14時30分の営業になっています。このときは閉店間際の14時20分過ぎに入店したのですが、それでもなかなか賑わっていて、私が入店したのに気がついてもらえないほどでした(^-^;
また、駐車場は大館駅の方にあります。慣れないととまどうかもしれませんね。
大館にやって来てもッィッィ花善に足が向かってしまい、他の店を開拓できないのが悩みですねぇ。などと言いながらも、今度は鶏めしチャーハンを食べてみようと目論んでいる自分がいます(^-^;
ホワイトインパルスカレー(3/8/2015)
八幡平元気丼(10/17/2015)
スパカツ(2/14/2015)
ヒレカツ定食@人参亭(1/1/2015)
フルーツカレー@カリーハウスコロンボ(6/13/2015)
ヒラメのヅケ丼(6/6/2015)
八幡平元気丼(10/17/2015)
スパカツ(2/14/2015)
ヒレカツ定食@人参亭(1/1/2015)
フルーツカレー@カリーハウスコロンボ(6/13/2015)
ヒラメのヅケ丼(6/6/2015)
Posted by あるでん茶 at 20:06│Comments(0)
│アドベント2015