さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年09月28日

麺ロード第11回(後編)~おがわら湖(12/5/2010)

前編の続き。十和田七戸駅から路線バスで東北町のおがわら湖へ向かいます。


七戸十和田駅からは、十鉄バスの旧上北町行きの便が12:30に出ます。えーと、道の駅に行くにはどこで下りればいいんだろう?バスは出発の10分ほど前に入ってきましたので、運転手さんに聞いてみましょう。
「んー、上北駅通からでも行けるけど、歩いて行くんなら終点の湖畔桟橋前まで乗っていくといーんじゃない?」

アドバイスに従って、湖畔桟橋前まで乗っていくことにしましょう。
十和田七戸駅を出た後は、七戸町内をぐるりと回ってから上北町駅方面へと向かうので、40分くらいかかったでしょうか。ちなみに運賃は690円。

※注意※ 現在、この路線は土日祝日は全便運休となっています。七戸旧上北町線ダイヤ@十和田観光電鉄

バスを下りると、小川原湖の湖畔に沿った遊歩道があります。なにやら「東北自然歩道」にも指定されているという、れっきとした遊歩道です。
実は距離的には「上北駅通」で下りた方が近いのですが、その場合は何の変哲もない県道を歩くことになるので、個人的にはこっちで下りたのが正解だと思いました。

遊歩道を歩いて行くと、小川原湖に伝わる伝説に関係する玉代・勝世姫像や、マリンシャトーなる観光案内所があります。もっとも冬の間は休業中のようでしたが。さらに丘の上にはコテージなどがあり、ちょっとしたレイクリゾートになっていることが窺えます。

...実はコテージ街まで来てしまうと行き過ぎで、マリンシャトーのあたりで湖と反対方向に進まなければいけないのでした(^-^; 私は全く気付かずに、東北自然歩道が県道にぶつかるところ(ローソンのある交差点)まで行ってしまいました。そのあたりの県道は歩道のない坂道でちょっと危険ですので、道を間違えないようにしましょう!

道の駅おがわら湖
(5/14/2011撮影)

さっそくファーマーレストラン「ポロトピァ」で食事にします。
小川原湖の名産であるしじみを用いたラーメンもあったのですが、今回は「紫黒米ラーメン」(600円)をセレクトしました。
紫黒米ラーメン
古代米である紫黒米を練り込んでいるそうです。麺がこんにゃくのような色をしています。歯ごたえはもちろん違いますが。

食べながら、次に乗る電車の時刻を調べてみると、あまり余裕がありませんでした。よって道の駅の探検はカットです(:_;)

道の駅から上北町駅までは歩いて15分くらいでした。
上北町駅はもともと上北町にあったのですが、数年前に東北町に合併されてしまいました。わざわざ駅名に「町」をつけたのが変に浮いてしまっているのは、道東道の追分町ICと同じ現象です。
前々日まではここはJR東北本線の駅だったのですが、新幹線開通にともない、前日からは青い森鉄道(第三セクター)の駅となっています。それを祝してかどうかはわかりませんが、ワカサギ釣り体験コーナーがありました。当然氷の上に座ったりはしませんが、大きな水槽に、ところどころに丸い穴の空いた板をかぶせてあり、その穴から釣り糸を垂らすというものです。小川原湖もワカサギ釣りで有名なんですね!

えーと、ここから青森駅までの運賃は1520円です。八戸以北の開業を記念したフリー切符が1500円で売られていたのですが、普通の片道利用でそれを購入するのは気が引けたので、20円高い普通の切符を購入してしまいました(>_<)

あとは青森でちょっと用事を済ませて、電車で弘前駅に戻りました。

んー、この後編は携帯端末で撮ったのが1枚、後日撮影した写真が1枚の合計2枚しか写真がありませんが、さすがにレポートとしては寂しいですね。
今後はカメラの電池切れに注意しましょう。

それと、今回は鉄道のみならず路線バスまで繰り出すことになりました。自動車、自転車にカーフェリーもあったっけ...さすがに航空機は出てこないと思いますが。



あなたにおススメの記事

タグ :三八上北

同じカテゴリー(麺ロード)の記事画像
麺ロード第19回(後編)~浅虫温泉(2/27/2011)
麺ロード第19回(前編)~さんのへ(2/27/2011)
麺ロード第18回(後編)~ひろさき(2/26/2011)
麺ロード第18回(前編)~いなかだて(2/26/2011)
麺ロード第17回(後編)~もりた(2/12/2011)
麺ロード第17回(前編)~ふかうら(2/12/2011)
同じカテゴリー(麺ロード)の記事
 麺ロード第19回(後編)~浅虫温泉(2/27/2011) (2012-08-12 11:37)
 麺ロード第19回(前編)~さんのへ(2/27/2011) (2012-06-06 20:09)
 麺ロード第18回(後編)~ひろさき(2/26/2011) (2012-05-06 13:14)
 麺ロード第18回(前編)~いなかだて(2/26/2011) (2012-05-04 10:28)
 麺ロード第17回(後編)~もりた(2/12/2011) (2012-03-20 11:37)
 麺ロード第17回(前編)~ふかうら(2/12/2011) (2012-03-18 11:39)

Posted by あるでん茶 at 19:43│Comments(0)麺ロード
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
麺ロード第11回(後編)~おがわら湖(12/5/2010)
    コメント(0)