さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年01月30日

麺ロード第6回(前編)~かわうち湖(10/2/2010)

青森県の道の駅を巡るスタンプラリー挑戦の旅の、第6回です。中南津軽地域からは最難関と思われる、下北半島の制覇に向かいます。

第1回からすさまじいペースで道の駅を巡ってきたような気がしますが、第6回を迎えるにあたって獲得しているスタンプは4個(笑)
どういうことなのか全く理解できませんが、今日は無事に下北半島の2駅を陥落できるように願いつつ出発します。何と言っても遠方ですので、朝7時台に出発したはずです。

そして、ここでは書けない事情により、青森自動車道の青森中央ICから青森東ICまでが無料で通行できるようになっています(NEXCO東日本による公式情報)。こういうワープゾーンを活用することによって、遠距離ドライブの負担を少しでも減らしましょう。
意外だったのは、青森中央ICに入るときに通行券を受け取らなければならないことです。IC側の料金所で通行券を受け取り、本線側の料金所で回収します。東北自動車道方面への分岐が両者の間にあるので、考えればそうするしかないのですが、実際に走ってみると意表を突かれた感じです。

R4に入り、運転時間も90分に達したのでそろそろ休憩をとろうかな...と考えていると、夏泊半島に向かうr9との交差点に、コンビニエンスストア「オレンジハート」がありました☆ 第4回で紹介した「スマイルキッチン」同様、惣菜が充実しているコンビニですので、ここで休憩をとります。ちなみにオニギリを購入。

野辺地からはR279に入り、道の駅「よこはま」で再度の休憩。
道の駅「よこはま」
今まで触れていませんでしたが、今回の挑戦で私は「2食ルール」を設けています。「1日で獲得するスタンプは2個まで」というものです。1日であんまりたくさんのスタンプをゲットしようとすると、どうしても麺を胃に流し込むだけになってしまいがちで、それが不本意なので設けたルールです。
まあそういう理由で、今回は「よこはま」でのスタンプ獲得は見送ります。その代わり(?)に新米10kgを購入しました。ウチも兵糧が尽きかけていたのでね。

さらに北に進んでいきます。むつ市街でR338に入り、川内からr46→r253を辿って、道の駅「かわうち湖」に着いたのは11時50分のことでした。
道の駅「かわうち湖」

この駅は、名前の通り湖のほとりにあります、と言ってもダム湖ではありますが。以前訪れた「虹の湖」のようなものですね。(↓この写真だけ7/26/2009撮影)
かわうち湖
Wikipediaによると、このかわうち湖は"ダム湖百選"に青森県から唯一選ばれているようです。にしても百選なのに65カ所しかないというのは、これからもどんどんダムを造っていこうという誰かさんの意気込みが現れているのでしょうか。

さて、まずは食事にしましょう。
上から読んでも(略)の川内川でとれたヤマメを使っているという、渓流そばをオーダーしました。700円。
渓流そば
まあ特筆すべきことはないのですが、無難な渓流そばだと思います。

スタンプは食堂の方ではなく、総合カウンタでもらうようになっています。そこのオネエサンに「わきのさわも回るんですか?」と聞かれました。行程がバレバレですね、というか大部分の来訪者はそうするのではないでしょうか。

出発する前に、あるところに電話をかけます。私の携帯電話は圏外でしたので、久しぶりに公衆電話を使いました。通信先は…後編で明らかになります(^-^;



あなたにおススメの記事

タグ :下北

同じカテゴリー(麺ロード)の記事画像
麺ロード第19回(後編)~浅虫温泉(2/27/2011)
麺ロード第19回(前編)~さんのへ(2/27/2011)
麺ロード第18回(後編)~ひろさき(2/26/2011)
麺ロード第18回(前編)~いなかだて(2/26/2011)
麺ロード第17回(後編)~もりた(2/12/2011)
麺ロード第17回(前編)~ふかうら(2/12/2011)
同じカテゴリー(麺ロード)の記事
 麺ロード第19回(後編)~浅虫温泉(2/27/2011) (2012-08-12 11:37)
 麺ロード第19回(前編)~さんのへ(2/27/2011) (2012-06-06 20:09)
 麺ロード第18回(後編)~ひろさき(2/26/2011) (2012-05-06 13:14)
 麺ロード第18回(前編)~いなかだて(2/26/2011) (2012-05-04 10:28)
 麺ロード第17回(後編)~もりた(2/12/2011) (2012-03-20 11:37)
 麺ロード第17回(前編)~ふかうら(2/12/2011) (2012-03-18 11:39)

Posted by あるでん茶 at 12:37│Comments(0)麺ロード
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
麺ロード第6回(前編)~かわうち湖(10/2/2010)
    コメント(0)