さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他北海道

ログインヘルプ


2014年12月17日

男鹿しょっつる焼きそば(4/20/2014)

秋田県男鹿市の展望スポットである寒風山に行ってきました。寒風山回転展望台の建物に入ってみると、レストランファミリオのメニューにあった男鹿しょっつる焼きそばが気になりました。若干の葛藤(前の食事から1時間しか経っていなかったので)の後に、ファミリオに入店することになりました。730円。

地図はこちら

秋田県と言えばハタハタ(鰰)、ハタハタといえばしょっつるです!しょっつるは有名なのですが、日本三大魚醤に数えられていることはいま初めて知りました!
男鹿しょっつる焼きそばは、そんなしょっつるの魅力をアピールし、男鹿に足を運んでもらえる「食」を創ることを目的として開発されました。近年のご当地グルメブームに乗っかった形になりますかね。

先ほどリンクした男鹿しょっつる焼きそばの公式サイトによると、36店で提供されているそうです。そのサイトが2年前から放置されているっぽいのが気がかりですが、少なくとも4月のファミリオでは提供されていました(^-^;
男鹿しょっつる焼きそば
さて料理が出てきました。サラダとスープもついてこの値段というのはいいですね!
男鹿しょっつる焼きそば(焼きそばアップ)
焼きそばをアップで撮ってみました。温泉タマゴとハタハタの唐揚げが目立ちます☆ハタハタはしょっつる焼きそばの必須アイテムと思われるかもしれませんが、このあたりの具材は各店の任意だそうです(ただし肉類は禁止)。トロトロのタマゴと唐揚げはなかなか相性がいいですね~。見落としがちですが、麺にはわかめと昆布だしが練り込まれています(これは必須)。しっかり味付けされていて、しょっつるの風味を味わうことができます。

男鹿しょっつる焼きそばはルールが緩やかなので、店によるバリエーションが非常に豊富です。塩味、しょうゆ味にあんかけ焼きそばや洋風のものまであります。これはいろいろな店で食べ比べをしたくなりますねo(^-^)o

----
寒風山回転展望台
おっと、回転展望台は(レストランも含めて)冬季は休業するようですのでご注意下さい。再開は3月下旬だそうです。夏はなかなか混み合うスポットですので、私が訪れたのはちょうどいい時期だったのかもしれませんね!
寒風山
このときのドライブはなかなか面白いスポットに立ち寄ることができました。春が来るまでに、そちらの記事もお届けできればと思います。

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(アドベント2014)の記事画像
なみえ焼そば(10/8/2014)
ボルシチ@洋食TANTO(5/6/2014)
よこてバーガー@BLISS COFFEE(12/20/2014)
馬肉シチュー@こぐま亭(12/21/2014)
くるみそば@手打ちそば むらかみ(9/15/2014)
えもん丼(1/24/2014)
同じカテゴリー(アドベント2014)の記事
 なみえ焼そば(10/8/2014) (2014-12-24 21:27)
 ボルシチ@洋食TANTO(5/6/2014) (2014-12-23 15:08)
 よこてバーガー@BLISS COFFEE(12/20/2014) (2014-12-22 19:54)
 馬肉シチュー@こぐま亭(12/21/2014) (2014-12-21 18:57)
 くるみそば@手打ちそば むらかみ(9/15/2014) (2014-12-20 22:23)
 えもん丼(1/24/2014) (2014-12-19 19:20)

Posted by あるでん茶 at 21:01│Comments(0)アドベント2014
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男鹿しょっつる焼きそば(4/20/2014)
    コメント(0)