さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |その他北海道

ログインヘルプ


2015年07月20日

青い森へ行こう!(6)~函館青森航路

北海道から青森県へのアクセス手段をピックアップする特集の第6回です。今回は函館~青森間のフェリー航路を紹介します。
(11/21/2016、2016年4月からの青函フェリーの運賃変更を反映。)

函館青森間には、2社のフェリーが就航しています。津軽海峡フェリー青函フェリーです。
旅客のシェアはおそらく津軽海峡フェリーがずいぶん高いと思いますので、そちらを中心に紹介します。

青森フェリーターミナルとブルードルフィン(この記事の写真は12/13/2013撮影)
津軽海峡フェリーの函館青森航路は、1日8往復運航しています。所要時間はおよそ4時間です。フェリーですのでもちろん24時間体制です。自動車がないと使いにくい時間帯の便もありますので注意しましょう。
それと、「高速船」という言葉が記憶に残っている方がいるかもしれません。ナッチャンWorldが定期運用から退いたあとも臨時便で使われていましたが、その設定も2012年が最後になっているようです。ということで、そのワードは忘れてしまうのが得策だと思います。

2014年からシーズン別運賃(3区分)が採用されており、最繁忙期は最閑散期の4~5割増になっています。たとえば、2等(スタンダード)ですと、繁忙期のC期間(4~5月の大型連休や夏休み期間などの年50日ほど)では3190円、閑散期のA期間(10月~5月の年220日ほど)では2220円になっています。ピーク時期をうまく避けて使うのが理想的ですね!

旅客の居室は、一般的にはカーペット敷きの大部屋になります(2等、あるいはスタンダードと呼ばれるもの)。毛布は有料での貸し出しになります。船舶によっては女性専用室というのもありますので、あらかじめご確認下さい。
また、これも船舶によりますが、2名用あるいは4名用の個室も用意されています。ジャグジーを備え付けた豪華な部屋から、ベッドの代わりにマットレスを備えた簡易な部屋まで何タイプかあります。予算や旅のスタイルとニラメッコしつつ選んで下さい。(私は個室を使ったことがないので、その解説はできませんw)

自動車を使わない方は、フェリーターミナル(以下FT)へのアクセスにも注意して下さい。
青森FTはJR(青い森鉄道)青森駅から徒歩で40分ほどかかります(新青森駅からでも同じくらい)。バスもありますが、便数はかなり限られています。
函館FTはJR函館駅から徒歩で60分ほどかかります(七重浜駅や五稜郭駅はもっと近いですが)。日中であれば、函館駅方面のシャトルバスや五稜郭方面の一般路線バスはそれなりに充実しています。
いずれのFTでも、夜間は公共交通機関がありません。ただフェリー利用者であれば定額タクシーが利用できます(もちろん日中でもOK)。乗船中に予約しておく必要がありますので、あらかじめ確認しておきましょう。
函館フェリーターミナル

----

青函フェリーについても簡単に紹介します。
津軽海峡フェリーで使っているものよりも小さな、かつ設備面で劣る船舶を使っていることもあり、運賃が安いのが特徴でした(2等だけのモノクラス。運賃が2シーズン制で1600円or2000円)。が、最近の船舶はバリアフリー化もなされており、特に昨年就航したはやぶさ(「3号はやぶさ」と別の船舶なので注意!)は個室(ステートルーム)も備えています。
また、青森FTは近いところにありますが、函館FTは津軽海峡フェリーのFTからは離れていて、函館駅がより近くなっています(徒歩だと30分ぐらい?)。
さらに、自動車を乗船させる場合の運賃ですが、津軽海峡フェリーと異なり車長の1m刻みで変わってきます。短いクルマほど青函フェリーがオトクになります☆
ただし、青函フェリーの方は運賃に燃料油価格変動調整金が加算されることがあります(津軽海峡フェリーにもその制度はあるけど、6m以上の自動車にのみ適用される)。こちらの方もあらかじめご確認下さい。6m以上の自動車については、青函フェリーも津軽海峡フェリーと同様に燃料油価格変動調整金が加算されることがあります。

----

次回もフェリー路線をご紹介します。


あなたにおススメの記事

タグ :フェリー

同じカテゴリー(青森行!)の記事画像
青い森へ行こう!(8)~苫小牧八戸航路
青い森へ行こう!(7)~函館大間航路
青い森へ行こう!(5)~高速バス
青い森へ行こう!(4)~スーパー北斗+スーパー白鳥
青い森へ行こう!(3)~急行はまなす
青い森へ行こう!(2)~丘珠三沢便
同じカテゴリー(青森行!)の記事
 青い森へ行こう!(8)~苫小牧八戸航路 (2015-07-25 21:27)
 青い森へ行こう!(7)~函館大間航路 (2015-07-22 20:42)
 青い森へ行こう!(5)~高速バス (2015-07-17 20:58)
 青い森へ行こう!(4)~スーパー北斗+スーパー白鳥 (2015-07-14 20:47)
 青い森へ行こう!(3)~急行はまなす (2015-07-12 20:39)
 青い森へ行こう!(2)~丘珠三沢便 (2015-07-10 12:30)

Posted by あるでん茶 at 20:52│Comments(0)青森行!
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青い森へ行こう!(6)~函館青森航路
    コメント(0)