青い森へ行こう!(8)~苫小牧八戸航路
北海道から青森県へのアクセス手段をピックアップする特集の第8回です。今回は苫小牧~八戸間のフェリー航路を紹介します。
※同区間に就航している船舶、シルバープリンセスの記事を作成しました。こちらも合わせてご覧下さい。(9/6)
※同区間に就航している船舶、シルバープリンセスの記事を作成しました。こちらも合わせてご覧下さい。(9/6)
苫小牧~八戸間のフェリーは、川崎近海汽船によって1日4往復が運航されています。シルバーフェリーという愛称(?)の方が馴染みがあるかもしれませんね。
(この記事の写真は7/4/2015撮影)
所要時間は便により異なりますが、おおむね8時間前後となります。夜行便であればぐっすり眠れますね!
客室もいろいろ用意されています。クラスとしては、特等/1等/2等寝台/2等の4クラスですが、同じ1等でも洋室や和室、さらにはペット同伴室なんかもあります!そして特筆すべきは、シルバープリンセスの2等寝台です。なんと、フェリーには珍しい1人用個室なのです☆
(この写真だけ10/18/2014撮影)
運賃ですが、1等で10000円、2等で5000円、とわかりやすくなっています。車両運賃も車長に応じて5000円刻みとなっています。季節別運賃や調整金の類いはなく、通年で同じ運賃になっています。
かつては食堂付きの船舶もありましたが、現在は全てオートレストラン(自動販売機)のみの営業となっています。
また、男女別の浴室もついています。便によっては男女で使える時間が違いますので注意しましょう。
苫小牧(西港)FT、八戸FTともに市街地から少し離れています。歩くと1時間ほどかかりそうです。
1日7隻が発着する要衝である苫小牧(西港)FTからは、苫小牧駅行きの路線バス、札幌行き(苫小牧駅経由)の高速バス、さらには新千歳空港行きのバスが出ています。
八戸FTからは八戸中心部行きのシャトルバスや、盛岡行きの高速バスが接続している場合があります(八戸駅へのアクセスはありません)が、そうでない便も多いのであらかじめチェックしておく必要がありそうです。
2次交通がやや貧弱ですが、八戸方面や十和田湖、下北半島を目的地にするならば、なかなか使い勝手がいい路線だと思います。
----
ということで、北海道から青森県へのアクセス手段をいろいろ紹介してきました。普通に考えられるところはだいたい網羅できたと思います。
来春になればまた状況が変わりますが、この特集は今回で一区切りとさせていただきます。お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
(この記事の写真は7/4/2015撮影)
所要時間は便により異なりますが、おおむね8時間前後となります。夜行便であればぐっすり眠れますね!
客室もいろいろ用意されています。クラスとしては、特等/1等/2等寝台/2等の4クラスですが、同じ1等でも洋室や和室、さらにはペット同伴室なんかもあります!そして特筆すべきは、シルバープリンセスの2等寝台です。なんと、フェリーには珍しい1人用個室なのです☆
(この写真だけ10/18/2014撮影)
運賃ですが、1等で10000円、2等で5000円、とわかりやすくなっています。車両運賃も車長に応じて5000円刻みとなっています。季節別運賃や調整金の類いはなく、通年で同じ運賃になっています。
かつては食堂付きの船舶もありましたが、現在は全てオートレストラン(自動販売機)のみの営業となっています。
また、男女別の浴室もついています。便によっては男女で使える時間が違いますので注意しましょう。
苫小牧(西港)FT、八戸FTともに市街地から少し離れています。歩くと1時間ほどかかりそうです。
1日7隻が発着する要衝である苫小牧(西港)FTからは、苫小牧駅行きの路線バス、札幌行き(苫小牧駅経由)の高速バス、さらには新千歳空港行きのバスが出ています。
八戸FTからは八戸中心部行きのシャトルバスや、盛岡行きの高速バスが接続している場合があります(八戸駅へのアクセスはありません)が、そうでない便も多いのであらかじめチェックしておく必要がありそうです。
2次交通がやや貧弱ですが、八戸方面や十和田湖、下北半島を目的地にするならば、なかなか使い勝手がいい路線だと思います。
----
ということで、北海道から青森県へのアクセス手段をいろいろ紹介してきました。普通に考えられるところはだいたい網羅できたと思います。
来春になればまた状況が変わりますが、この特集は今回で一区切りとさせていただきます。お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
タグ :フェリー
青い森へ行こう!(7)~函館大間航路
青い森へ行こう!(6)~函館青森航路
青い森へ行こう!(5)~高速バス
青い森へ行こう!(4)~スーパー北斗+スーパー白鳥
青い森へ行こう!(3)~急行はまなす
青い森へ行こう!(2)~丘珠三沢便
青い森へ行こう!(6)~函館青森航路
青い森へ行こう!(5)~高速バス
青い森へ行こう!(4)~スーパー北斗+スーパー白鳥
青い森へ行こう!(3)~急行はまなす
青い森へ行こう!(2)~丘珠三沢便
Posted by あるでん茶 at 21:27│Comments(0)
│青森行!